言葉足らず
俺の家系は
言葉足らずな所がある
例えばだ
父「あれはどうなった?」
あれは、〇〇になったよ
父「そうか」
それだけで終わりかいっ
っていうことがたくさんある
そんな俺も
「〇〇遊ぼう」
友人「遊べない」
俺「そっか」
で終わることが多い
で、よく勘違いされるのが
人に興味がないんじゃないか
と、勘違いされてしまう
それは違う
俺だって人と喋りたいし
なんていったって
いろんな人と交流を深めたい
と、思いがある
さて、昔の俺はどんなのだったか
まとめてみた
- 初級編 挨拶
- 中級編 話を深める
- 上級編 連絡をまめにとる
初級編
同級生「おはよう」
俺、小声で「下を向いておはようございます」
中級編
同級生「この間のテレビ見た?」
俺、小声で「テレビ・・・・・テレビ・・・・・テレビ・・・・・」
最早何か親族が悲しいことにあったかのように念仏を唱えてた
上級編
連絡をまめにとる
電話すらならなかった
さて、そんな俺も大人になり
変わったことがある
それは・・・・・・
友達が少し出来たってことである。
以上tthhrrでした☆彡
面白かったらクリックお願いします♪
後ツイキャス等もやってるのでぜひ見に来てください
モイ!iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/SzQXfPZHiP
— ペンタリウス (@pg4iharu) 2020年4月4日